SSブログ

本「黒い春」未知なる病原菌か?!致死率ほぼ100%黒い胞子をまき散らし死亡するその病とは?! [本]

ダウン私のお気に入りを載せてます。見に来てねダウン



「黒い春」
著者 山田 宗樹

★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

5月、大学生がいきなり口から黒い粉を撒き散らし30分で絶命。
肺は未知の黒い胞子で一杯だった。
口から吐き出された黒い粉で手が真っ黒になる事から黒手病と呼ばれることに。
その数ヶ月前に監察医の飯守は覚せい剤乱用で死んだ女性の肺に同じ黒色胞子を見つけていた。
日本中で次々と現れる感染者そしてその死亡率100%。
飯守は対策委員会のメンバーに選ばれこの未知の病と闘うこととなる。
ところが愛する妻、雪子が他人の悪意から黒手病に感染してしまう。
まだ幼い息子を残し妻は死んでしまうのか!
感染源は?感染方法は?治癒方法は?二次感染は起こるのか?
まったく何もわからないまま未知の病との必死の攻防が始まる。


黒い春 (幻冬舎文庫)

黒い春 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 山田 宗樹
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2012/09/12
  • メディア: Kindle版

 


二時間くらいで一気読み。
止まらない。


怖いわ~こんな病気になったら‥。
まぁ自覚症状がないし、苦しみはあっという間やし死に確実に至る病気の中ではマシ‥なのか‥。


遡ること1400年前の石棺に発端があり、小野妹子等歴史にその感染源を見つける‥ってのはすごいなぁ。
史実に詳しくないからわからんけど。
しかし舞台が滋賀の沖島ってのがまた親近感。
てかヤな親近感やけど。
まだ行った事ないから今度行ってみようかな。


しかし、赤の他人からの悪意で伝染病移されるというのが一番怖かったわ。
知らないところで憎まれたり恨まれたりしてたら、病気を移されるというのも有りえなくはない。
エイズとかならなかなか感染しないけど、感染しやすい病気であれば可能やし。
めっちゃ怖い!
やはりあまり恨まれるようなことはしてはいけない。
でも逆恨みっちゅーこともあるわけでね。
はぁ、世知辛いね。

これ続編書くんやろな。書いて欲しいな。
ちょっと欲求不満になる終わり方なので。
2005年の本みたいやけど、いまだに続編がないってことは…ないのか…。
ルナ110.jpg
わたちは家の外へ出ないから安全にゃ!


こういうの買っておくべき?↓


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 12

コメント 6

ojioji

なんか面白そうな小説。
昔、門田泰明の医療モノを読み漁っていた時期があったのですが、その面白さに通じるような。
今はこの手の本を読む代わりにテレビドラマの修行中です(^_^;)
by ojioji (2015-07-29 03:53) 

youyou_s

>ojiojiさん 私も医療小説大好きで、あと医療漫画も大好きで読み漁ってたんですよね。でも読めば読むほど大学病院というところが嫌いになっていきました…。リアルではどうなんでしょうねぇ。テレビドラマも色々面白そうですよね。毎週見るのが大変でなかなか視聴できないのが残念ですわ。
by youyou_s (2015-07-29 08:02) 

mitsuya

こういった病原菌関係のサスペンスってうまい作家が書くとほんとに面白いですよね(*^^*) 歴史物も入ってるという事でワタクシ、ツボかもしれません( ̄ー ̄)ニヤリ…
by mitsuya (2015-07-29 08:05) 

youyou_s

>mitsuyaさん そうなんですよ!やっぱり医療に詳しい人が書くとリアルで面白いですよね。…この作家さんが医療に詳しいかどうかは知りませんけど…。
歴史に理由がある…というのは面白かったです。
by youyou_s (2015-07-29 08:18) 

ojioji

youyou_sさまはテレビドラマなんてご覧にならないほうが良いと思います。毒されるか時間を浪費するだけでしょう(^_^)
そして、大学病院や大病院嫌いになったのはぼくも同じです。独診自療を生徒たちにも呼びかけておりました。インフルエンザワクチン接種するやつは阿呆じゃとか(^_^;)。自分だけそうしとけばよいのに、ぼくは他人にまで押し付けるのが良くないのでしょうね。つい社会正義を蔑ろに出来なくて(=^ω^=)
by ojioji (2015-07-29 18:01) 

youyou_s

>ojiojiさん テレビドラマでハマってたのは、井戸田潤さんの半沢直樹ですね。あれくらいで、あとは全然見てません…。もっぱら映画です。。
教授とかがなんか信用できなくなりますよね、医療小説読んでると。
予防接種はまぁいろいろな考え方がありますしねぇ。
薬を売るため儲けるため薬を無駄にしないため損をしないためという、官僚、製薬会社の思惑に踊らされたくはないなぁと思います。私も、効果があるかどうかもわからないのに打たなければいけない!と明言するのはどうかと思ってます。
副作用の可能性も考えて、親が独自で判断すべきだと思ってます。
by youyou_s (2015-07-29 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0